リアルユナイテッド

BLOG

最近、会社員の方で不動産投資を始める方が増えてきています。
しかし、不動産投資を始めてみたいけど、実際に始めてみることを躊躇している方の中には、
・「空室になって家賃が入ってこなくなったら、どうしよう・・・」
・「入居者に家賃を滞納されてしまったら、どうしよう・・・」
と、このように考えている方が多くいらっしゃるようです。
そんな方でも、「保証制度」をきちんと理解していると、不動産投資を始めてみる一歩が踏み出せるかもしれません。

こちらの記事では、空室保証と滞納保証とサブリースのそれぞれの特徴とメリット・デメリットについてご紹介していきます。
ぜひ最後までお付き合いください。

空室保証とは?
オーナーが家賃保証会社に毎月保証料を支払うことで、空室になった際に、その家賃を保証してくれる仕組みのことです。

メリット
空室時のリスクヘッジになります。
また、空室保証を付けることで、金融機関からの融資を受けやすくなることがあります。

デメリット
保証される金額は、家賃の80%~90%の保証であることが相場なので、100%の家賃が保証されるわけではありません。
また、入居者がきちんといる時は家賃保証会社からはお金を受けることはできず、保証料を「掛け捨て」しているような状態になります。

滞納保証とは?
入居者が家賃保証会社に保証料を支払うことで、家賃を滞納してしまった際に、オーナーに対して家賃を立て替えて払ってもらえる仕組みです。

メリット
入居者と滞納保証会社との間で結ばれる契約なので保証料は入居者負担となります。 なおかつ、滞納保障の加入には一定の審査があるため、家賃滞納のリスクが低い優良な入居者が集まりやすくなります。
また、家賃を滞納されてしまった場合も、家賃収入がなくなることはありません。

デメリット
こちらの保証は、あくまで入居者がいる時に適用される保証です。
なので、そもそも入居者がいない(=空室)の場合には、適用されません。
また、せっかく物件を気に入ってもらい入居する意思表示をしてもらっていたとしても、滞納保証料がネックとなってしまい、他の物件に決められてしまったというケースもあるようです。

サブリースとは?
不動産会社がオーナーから建物を借り上げて、それを入居者に転貸する仕組みです。
本来、賃貸借契約はオーナーと入居者の間で取り交わされるものですが、不動産会社が間に入るものとなります。

メリット
入居者がいる、いないに関わらず、安定した家賃収入が得られることです。 また、管理業務も一括で担ってもらえるケースが多いので、改めて管理会社を選定するという手間が省けます。

デメリット
入居者がいても家賃が満額入ってくることはなく、家賃の70%~80%の保証が相場となります。
また、サブリース契約をオーナーにとって不利な条件で締結しないよう、契約内容をきちんと確認することが重要です。
さらに、その投資用不動産の売却をしようとしても、サブリース契約の期間中だと、売却ができない可能性がありますので注意が必要です。

まとめ
ここまで、「空室保証」、「滞納保証」「サブリース」のご紹介をしてきましたが、いかがでしょうか?
それぞれ保証内容が異なり、どの保証が良いかどうかは、皆さまの運用方針によって変わります。
これまでこれらのリスクが不安だった方も、一歩踏み出す勇気が出ましたら、不動産投資をスタートしてみてはいかがでしょうか。

ぜひお気軽にご相談くださいませ。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしています!