都内路線価2.1%上昇
作成者 : RealUnited
2015-07-02

東京国税庁が1日発表した東京都内の2015年分の路線価(1月1日時点)は、前年比で平均2.1%上昇した。変動率は2年連続のプラスだった。銀座や新宿など都心部を中心に外国人客が増え、商業・宿泊施設が好調。堅調なオフィス需要や大型再開発も地価を押し上げた。地価上昇は多摩地域にも及んでいる。
都内の税務署管内ごとの最高路線価は、48地点のうち47地点で上昇した。5%以上のプラス地点は前年の14地点から20地点に拡大。このうち10%以上の上昇は新宿区の新宿通りや港区の青山通りなど4地点だった。
最も路線価が高かったのは30年連続で中央区銀座5丁目の銀座中央通り。1平方メートル当たり2696万円で、上昇率も都内最高の14.2%だった。
今後、さらなる路線価の上昇が予測できる今、早めの購入を検討すべきであろう。
また、当社を選んでいただければ、お客様ご要望の物件を、お客様にあった物件をご提案致します。
最近のブログ
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月