リアルユナイテッド

BLOG

不動産投資をする上で、オーナー様が考えるべきことに「保険」が挙げられます。

不動産投資として賃貸物件を所有する場合、必ず入らなければならない保険はありません。 しかしながら、賃貸経営をするにあたっては、火災や地震など考え得るリスクに備えて保険に入っていた方がより安心になりますね。

今回は、不動産投資の際に加入を検討するべき「保険」についてご紹介します。

1.不動産投資には必須の「火災保険」と「地震保険」
①火事や自然災害から建物を守る火災保険
火災保険は、失火や漏電などで火災が発生し、所有する不動産に損害が生じた場合に備える保険ですが、保険金の支払い対象となるのは火災だけではありません。

自然災害である落雷、台風、突風、水害、大雪などによる被害の際にも補償を受けることができます。

賃貸物件の場合、入居者も入居時に火災保険に加入することがほとんどですが、こちらは、入居者の過失により失火や水漏れ等が発生した場合に、損害を受けた自身の家財に対する補償と室内に与えた損傷の原状回復費用に備えるというものです。

そのため、共用部で発生した火災、設備の老朽化による漏電などが原因で起きる火災、放火などの犯罪によって発生する火災等で建物に損害が生じる場合には、オーナー様が加入する火災保険で対応することとなります。

②地震の多い日本だからこそ必要な地震保険
地震保険は、地震による建物の損壊、地震が原因となった火災や津波によって受けた損害を補償する保険です。

たとえ火災保険に加入していたとしても、地震によって発生した火災による損害は補償の対象外となります。

日本は、非常に地震の多い国です。
万が一の事態に備え、地震保険に加入していると安心です。

2.検討が必要なその他の保険
①万が一の事故に備える「施設賠償責任保険」
施設賠償責任保険とは、所有する不動産の敷地内や建物内で、建物の瑕疵が原因で人や物に損害を与えてしまった場合に備えた保険です。

点検や管理を怠らずにいても、防ぐことができないリスクもあり、施設賠償責任保険も検討するべき保険だと言えます。

②入居者の孤独死に備える「孤独死保険」
孤独死保険とは、入居者が室内で死亡してしまった場合に備えた保険です。

入居者が孤独死することにより起きる室内の損傷の原状回復費用や未払いとなった家賃などが補償されますので、自身の所有する賃貸物件の入居者の年齢層や家族構成等を考えたうえで、加入を検討すべき保険です。

3.オーナー様の健康状態に備える保険
①団体信用生命保険
不動産投資を行っている方は、ほとんどの場合、金融機関からローンを組んでいます。 オーナー様が、長いローン返済期間中に病気や事故などで亡くなってしまうことや高度障害状態に陥ってしまう可能性はゼロとは言えません。

そのため、ローン契約者(オーナー様)が亡くなってしまったり、高度障害状態に陥ってしまったりした際に、ローンの残債をゼロにしてくれる保険が団体信用生命保険なのです。

この団体信用生命保険は、金融機関が加入を義務付けていることがほとんどです。
なお、一般的な生命保険と同様、健康状態に問題がある方は加入できないことがありますので注意が必要です。

②生活習慣病等の特約
上記の団体信用生命保険の場合、一般的に保障されるのはローン契約者の死亡と高度障害状態のケースのみです。
しかし、高度障害状態に陥らない場合であっても、病気によってローンの返済が難しくなる可能性もあります。

多くの団体信用生命保険には、ガン・脳卒中・心筋梗塞の3大疾病特約や、糖尿病・高血圧性疾患・腎臓疾患・肝臓疾患・慢性膵炎などの慢性的な疾病に罹患した場合にも対応する生活習慣病特約が用意されています。

特約を付加する場合には、ローンの金利上乗せなどがありますが、保障の幅が広がるため、予算に応じて検討しましょう。

4.まとめ
今回は、不動産投資の際に加入を検討すべき保険についてご紹介しました。

加入する保険が多いほど、安心も大きくなりますがその分費用もかかってくるため、不動産投資を始める際には、必要な保険を慎重に検討することが大切です。

お客様にとって、どの保険に加入することが最適か、当社のスタッフがしっかりご説明いたしますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!